秋田の地酒と土地の逸品を販売するサイトです。味の濃い料理が多い秋田では酒の基本は濃醇旨口です。「地元と共に一世紀」のサンクラが自信を持ってお薦めする旨口酒と土地の味覚を厳選。一般市場にはあまりお目見えしない「お取り寄せ」がメインです。

「あきたびじょん」非公式ポスター。
※能代市「市(いち)」。
流しじゅんさいイベント終了後の一コマ。



sankura_log




●『なまはげショッピングチャンネル』(おむすびスタンド ANDON)
トラ男こと武田昌大氏がプロデュースするサイトでのインタビューです。 じゅんさい屋でもないのに熱く語ってます(笑)
(→2020年8月。6分半ほどのムービーです。

●『あきたびじん図鑑』に登場!※5分ほどのムービーです!!
(→のんびり「あきたびじん図鑑」

●秋田再発見バラエティ『のんびりしーな』(秋田ケーブルTV)
番組がネット配信されました。「三種町編 第3話「とよこの息子」ご覧ください。
(→のんびりしーな「三種町編 第3話とよこの息子」7分53秒頃から





『森岳じゅんさい鍋(生じゅんさい・比内地鶏つみれ・だまこ入り)』販売休止のお知らせ。

●内容物・送料の価格変更等で5月中旬の再開を目指して調整して参りました「じゅんさい鍋セット」ですが、 ここに来て仕入先の事業撤退などにより商品内容を完全に組みなおさざるを得なくなりました。

新たな仕入先探し、表示・内容物の更新等の作業に時間を要することから、大変心苦しい限りではございますが今シーズンのじゅんさい鍋の販売を 諦めざるを得ないとの判断に至りました。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、冬の鍋のシーズンまでには新たなセット内容で再開を目指したいと思います。 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

『幻の辛み大根、松舘しぼり大根』今シーズンの販売は終了いたしました。

●知る人ぞ知る秋田の伝統野菜 幻の辛み大根です。
毎年11月〜2月頃の販売です。今や数軒ほどの農家でしか栽培していない幻の辛み大根です。








●酒通がうなる秋田の地酒、他にも取り揃えております。
サンクラのオリジナルセットが満載です!
※人気商品につき品切れになるものもあります。事前にご確認ください。(一部「工事中」につきあしからず。)






時にはニヤリ、時にはホロリ。少ししか役に立たない自称珠玉の日本酒コラム「もっきりブレイク」。

(→





森岳じゅんさい鍋はお盆と年末年始の時期以外は年中販売しております。




地理案内
会社概要


利用案内
個人情報保護ポリシー
特定商取引表記
酒類販売管理者標識


お酒は二十歳になってから。未成年への酒類の販売は固くお断りいたします。


お問い合わせはこちらまで welcome@sankura.com



Copyright©sankura.com , all rights reserved.